自分らしい、決断をできるように。
現在、日本では乳がんの罹患率が増加しており、今や9人に1人が乳がんになると言われています。
そうした中で、実際に乳がんになった方は、病気の症状だけではなく、手術、薬、放射線などを組み合わせた何通りもの治療方法から、“ 自分にとって最善の方法 ”を選ぶ決め手にも悩むことになりがちです。特に乳がんになった女性には、家庭や職場で周囲を気遣って我慢してきたせいで、肝心の自分の気持ちが分からなくなっている方が少なくありません。そんな女性たちには、病の症状のケアと同時に、他の人のために我慢するのを止め、自分を取り戻し、ただ、自分のために生きるためのサポートが必要なのです。
そこで私たちは、乳がん経験をもとに「Ruban Rose(リュバンローズ)」という患者会を設立。「アロマテラピー」を活用した取り組みで、乳がんの方が自分らしい決断をできるように寄り添ってきました。
活動報告
イベント
女性特有のがん患者交流会
第32回 素敵にアロマテラピー講習会
〜 バジル特集 紫外線に対する「夏のスペシャル フェイスケアとヘアケア」〜
COVID-19感染症5類になり、初めての「素敵にアロマテラピー講習会」です。
今年度は、Herbal MOMO(ハーバル・モモ)@みどりの学び舎で、園藤祐子先生とご一緒に開催します。
アロマやハーブの力を満喫して、楽しい時間をお過ごしください。
<開催概要>
開催日:令和5年8月17日(木)
時 間:午前10時30分から午後1時30分まで
会 場:みどりの学び舎(埼玉県さいたま市大宮区寿能町)
参加費:6,050円[税込]、お昼の軽食代込
対象者:女性特有のがん患者さん、ご家族、ご友人など、どなたでも可
<申込方法>
URL:https://lit.link/nporubanrose
令和5年8月13日(月)まで
たいへん申し訳ございませんが、8月14日以降のキャンセルは、準備の都合上、キャンセル料(全額)を頂戴いたします。
Ruban Rose おしゃべりカフェ
「乳がん経験者、みんな集まれ!」
みんなと集まって楽しくおしゃべりしませんか?
病気のこと、コロナのこと、日常のこと、術後の苦痛な症状、治療中の苦痛、副作用で悩んでいる方
自らの不安な気持ちや心配事を共有して、他の方がどのように対処されているのか、工夫しているか、ざっくばらんにお話ししましょう!
日 時:毎月第二月曜日、20:00〜21:00
方 法:オンライン(Zoom)
進行役:乳がんサバイバー 木村 りえ
乳がんサバイバー 松尾 真琴
その他:お申込は 前日の18時まで
活動や寄付で応援
乳がんになった方やそのご家族を応援するためのイベント開催、ピンクリボン活動に必要な物品、またその商品開発など、幅広く活用させていただきます。
> Ruban Rose サポーター会員