自分らしい、決断をできるように。

現在、日本では乳がんの罹患率が増加しており、今や9人に1人が乳がんになると言われています。

そうした中で、実際に乳がんになった方は、病気の症状だけではなく、手術、薬、放射線などを組み合わせた何通りもの治療方法から、“ 自分にとって最善の方法 ”を選ぶ決め手にも悩むことになりがちです。特に乳がんになった女性には、家庭や職場で周囲を気遣って我慢してきたせいで、肝心の自分の気持ちが分からなくなっている方が少なくありません。そんな女性たちには、病の症状のケアと同時に、他の人のために我慢するのを止め、自分を取り戻し、ただ、自分のために生きるためのサポートが必要なのです。

そこで私たちは、乳がん経験をもとに「Ruban Rose(リュバンローズ)」という患者会を設立。「アロマテラピー」を活用した取り組みで、乳がんの方が自分らしい決断をできるように寄り添ってきました。

ブレスト・アウェアネスのすすめ

「ブレスト・アウェアネス」チラシとパンフレットが出来上がりました。


ブレストアウェアネスは、ここ2・3年前に出てきた言葉です。自己触診とは異なる意味を持つので、ここでしっかり確認しておきましょう。


乳がんは早期発見で治る病気です。

早期に発見できることで、その後の人生が大きく変わってきます。

日ごろからご自分の乳房に触れ状態を知っておくことで、いち早く変化に気付くことができ、早期発見につながります。


Ruban Rose では、「アロマの香りを活用した検診受診時の工夫や月に一度のブレストチェック」をおすすめしています。

イベント

第7回 女性のための健康教室 in 葛飾区

あなたに知ってほしい
ブレスト・アウェアネスと健康のこと
〜がん予防と早期発見〜


<開催概要>

開催日:令和7年2月24日(月曜日)
時間:午後1時30分から午後3時45分まで
   ※ 午後1時開場
会場:葛飾区保健所(「健康プラザかつしか」内)
   1階小ホール(青戸4-15-14)
対象:区内在住の方
事前申込:必要
申込方法:令和7年2月7日(金曜日)午前9時より受付開始(先着順)
オンライン申請にてお申込みください。


<オンライン申請>

・パソコンからの申請は こちら
・スマートフォンからの申請は こちら

定員:40名(先着順)
※ 定員になり次第、申込受付を終了します。


講師への質問を募集しています

がんに関する疑問や悩みなど、質問がありましたら、申込時にお伝えください。

【お電話】03-3602-1268(健康推進課直通)


主催:NPO法人 Ruban Rose・葛飾区健康部(保健所)健康推進課


Ruban Rose おしゃべりカフェ・リアル開催


病気になって不安な事ありませんか。

家族や友人にも病気のお話はなかなかできないものです。同じ経験をした私達だからこそ話せる話題もたくさんあります。1人で心に荷物を抱えこまず、話す事で心が放たれる。そんなリアル開催のおしゃべり会です。

眺めの良い天空 スカイツリーの隣のビルでゆっくりお茶でも飲みながら、ゆるゆると楽しい時間をご一緒いたしましょう。


<開催概要>

 日 時:準備中
 場 所:スカイツリーイーストタワー12階
 進行役:乳がんサバイバー 木村りえ
     乳がんサバイバー 飯田智子
 申込期日:前日の18時までにお願いいたします

Ruban Rose おしゃべりカフェ・オンライン開催


みんなと集まって楽しくおしゃべりしませんか?

病気のこと、日常のこと、術後の苦痛な症状、治療中の苦痛、副作用で悩んでいる方

聴きたいことを気軽に聞ける場所
知らなかったことを知ることができる場所

自らの不安な気持ちや心配事を共有して、他の方がどのように対処されているのか、工夫しているか、ざっくばらんにお話ししましょう!


<開催概要>

 日 時:毎月第二月曜日、20:00〜21:00
 方 法:オンライン(Zoom)
 進行役:乳がんサバイバー 木村 りえ
     乳がんサバイバー 松尾 真琴
 その他:お申込は 前日の18時まで


活動案内

活動や寄付で応援

乳がんになった方やそのご家族を応援するためのイベント開催、ピンクリボン活動に必要な物品、またその商品開発など、幅広く活用させていただきます。

> Ruban Rose サポーター会員

関連リンク